Stay Connected

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

制定日: 2023年 1月5日
ソニー・ホンダモビリティ株式会社


ソニー・ホンダモビリティ株式会社(以下、「当社」)は、当社にご提供いただいた個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律及び関連法令を遵守し、個人情報の保護に関する基本方針として次のとおりプライバシーポリシーを定め、これを全ての役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の保護に努めます。


・ 本ポリシーにおいて「個人情報」とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるものまたは個人識別符号が含まれるものをいいます。取得したお客様に関する情報には、単独のままでは特定の個人を識別できない情報もありますが、他の情報と組み合わせることにより、特定の個人を識別できる場合、かかる情報は組み合わせて扱われる範囲においてすべて「個人情報」として扱われます。
・ 当社は、個人情報を取り扱う際に、個人情報の保護に関する法律その他個人情報保護に関する諸法令に関し個人情報保護委員会および所管官庁が公表するガイドライン類に定められた義務、ならびに本ポリシーを遵守します。
・ 当社は、あらかじめご本人の同意を得た場合、または法令により認められた場合を除き、あらかじめ特定された利用目的の達成に必要な範囲内でのみ個人情報を取り扱い、およびそのための措置を講じます。
・ 当社は、個人情報を取得する際は、あらかじめ取り扱う個人情報の項目、利用目的、お問い合わせ窓口等の必要な情報を明示し、ご本人の同意を得るよう努めます。個人情報に人種・信条等の要配慮個人情報が含まれる場合には、法令により認められた場合を除き、ご本人の同意を得ることなく個人情報を取得しません。第三者から個人情報を取得する場合であって、法令上、第三者提供を受ける際の確認義務および記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。
・ 当社は、未成年のお客様に関する個人情報の収集、保管および使用に適用される法令のすべてを遵守するよう努めます。もし、お子様が保護者または後見人の同意なく個人情報を当社に提供したことに気付いた場合、保護者または後見人におかれましては、本ポリシーに定める問い合わせ窓口までご連絡ください。
・ 当社は、個人情報を利用目的の範囲内で正確・完全・最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス、漏えい、改ざん、滅失、き損等を防止するため、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じ、必要に応じて是正してまいります。
・ 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取り扱いを他のグループ会社または第三者に委託する場合があります。グループ会社への業務委託に関しては、各グループ会社に共通に適用される情報セキュリティポリシーに沿って、適切な安全管理措置が講じられるようにします。また、第三者への業務委託に関しては、個人情報の取り扱いにつき、契約等を通じて、しかるべき安全管理が図られるようにします。外国にある第三者に業務委託を行う場合であって、法令上、記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。
・ 当社は、法令により認められた場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供しません。第三者に個人情報を提供する場合であって、法令上、第三者提供を行う際の記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。
・ 当社は、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介等)の停止、消去その他の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせに対し、法令の規定に基づき、適切に対応します。詳しくは、本ポリシーに記載する窓口までご連絡ください。
・ 当社は、個人情報を適切に取り扱うために、個人情報の管理責任者の設置、内部規程の整備、役員および従業員への教育ならびに適正な内部監査の実施等を通じて、本ポリシーの見直しを含めた社内体制の継続的強化・改善に努めます。


取得情報および利用目的


当社は、お客様とのコミュニケーションを通じて、以下に記載する個人情報(以下、「取得情報」)をお客様から取得します。取得情報はそれぞれ以下に記載する目的のために利用します。なお、取得情報には、お客様等から直接ご提供いただく情報、弊社がお客様等によるオンラインサービス等のご利用を通じて自動的に取得する情報、第三者から取得する情報、および一般に公表されている情報が含まれます。


1. 資料請求等の申込、会社へのお問い合わせ等に伴う個人情報の取得


【取得情報】 お客様の氏名、住所、電子メールアドレス等の連絡先情報、およびお問い合わせ内容
【利用目的】 ①お客様に当社の資料を送付するため、②その他お客様からの申込、お問い合わせ、ご相談等に対して適切に対応を行うため、および③今後の商談およびこれに伴う連絡を行うため


2. 取引先等ステークホルダーに関する個人情報の取得


【取得情報】 氏名、住所、電子メールアドレス等の連絡先情報
【利用目的】 取引先等ステークホルダーの方に、情報の提供および各種連絡を行うため

また、各製品・サービスの提供、市場調査アンケート・コンテスト・懸賞・プロモーションまたはイベントの実施、開発研究活動等を通じて取得する個人情報に関しては、それぞれの個人情報の取得に先立って、それぞれのプライバシーポリシー、利用規約またはそれに準じる文書等の方法で、具体的な取得項目および利用目的等を通知または公表等いたします。

なお、当社従業員の個人情報に関する事項は、社内イントラネットなどの方法で別途通知または公表等いたします。また、就職応募者の個人情報に関しては、今後就職応募者を募集する際に、募集に先立って別途ご本人に対し通知または公表等いたします。



Cookieおよび類似技術について


当社では、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を分析するため、あるいは個々のお客様に対してよりカスタマイズされたサービス・広告を提供する等の目的のため、Cookieおよび類似技術を使用して一定の情報を収集する場合があります。

「Cookie」とは、お客様がウェブサイトにアクセスした時に、ウェブサーバからお客様のコンピューターまたはモバイルデバイス(以下あわせて「デバイス」といいます)のブラウザに送信され、デバイスのハードディスクドライブに保存される小さなテキストファイルです。

Cookieは、一般的に「1st Party Cookie」と「3rd Party Cookie」という2種類のカテゴリーに大別されます。「1st Party Cookie」は、当社によって設定されます。このCookieは、ほとんどの場合、当社のウェブサイト上で提供される機能を利用するために設けられています。一方で、「3rd Party Cookie」は、当社によってではなく、当社が提携する第三者によって設定されます。例えば、3rd Party Cookieの一部は、当社が提携する広告配信サービス提供会社によって、適切なオンライン広告を適切な場所に掲載することができるようお客様のブラウジング活動を追跡するために設定されることがあります。 「ビーコン(またはピクセル)」とは、お客様のデバイスからサーバへ情報を転送する技術の一つです。ビーコンは、動画や静止画等のオンラインコンテンツや電子メールに埋め込むことができ、これによってサーバはお客様のデバイスから特定の種類の情報を読み取り、お客様が特定のコンテンツを閲覧したり、電子メールを開封/プレビューしたりしたことを認識の上、閲覧日時やデバイスのIPアドレスなどの情報を記録します。

お客様は、「Cookie設定」で、いつでもCookieの設定を変更できるとともに、同意を取り消すこともできます。Cookieのタイプを選択すると、各Cookieの詳細を表示します。Cookieのタイプ毎に、標準設定を変更することもできます。

過去に受け入れたCookieがブラウザに保存されたままになることにご注意ください。すでに保存されているCookieを削除する場合は、ご利用のブラウザを通してこれらのCookieを削除することができます。
また、ブラウザの設定を調整して、Cookieまたは3rd Party Cookieの一括設定を停止することもできます。
ただし、Cookieを無効にした場合、一部のウェブサイトの機能が使用できなくなる、または一部のページが正しく表示されなくなる場合などがありますのでご留意ください。

Cookie等についての詳細および行動ターゲティング広告の設定は、別途記載する「Cookie ポリシー」をご確認ください。


個人情報の提供先について


当社は、法令により認められる場合および本ポリシーに定める場合を除いて、別途事前にお客様の同意をいただくことなく、取得情報を第三者へ提供することはいたしません。

ただし、以下に記載する場合に関しては、実質的に当社と同一主体への提供であり、第三者提供には該当しないため、お客様の同意をいただかない場合がございます。


(1) 業務委託


当社は、上記に定める利用目的の達成に必要な範囲において、当社の業務を委託する場合があります。この場合、当社は業務委託先に対し、当社が提供した個人情報の適正な取り扱いを求めるとともに適切な管理をいたします。


(2) 事業承継


当社が事業の全部又は一部を売却又は移転した場合、取得情報はかかる事業の一部として当該売却先又は移転先に提供される場合があります。この場合、当社は当該提供の事実について別途お客様に適切に通知または公表等いたします。


(3) 共同利用


当社は、取得した個人データをグループ会社(当社の親会社となるソニーグループ株式会社および本田技研工業株式会社、ならびにそれぞれの連結決算の対象となるグループ会社(連結子会社および持分法適用会社))において共同で利用させていただく場合があります。この場合、当社は個別の製品・サービス等のプライバシーポリシー、利用規約またはそれに準じる文書等の方法を通じて、法定公表事項を含む共同利用の概要を通知または公表等いたします。


安全管理措置について


当社は、取得した個人情報の散逸、紛失、改ざん、漏洩などのないよう社内規程を定め、個人情報を取り扱う部門単位で管理責任者を置き、社内規程に従ったセキュリティ対策を行うとともに、その徹底のために従業員に対する啓発・教育活動、個人データを取り扱う機器の盗難・紛失防止、アクセス制御の実施、個人情報の預託先に対する監督等、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。また、当社は個人データを保管している第三国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じております。


問い合わせ窓口


本ポリシーについてご質問等がある場合、または当社がお客様から取得した取得情報の開示・訂正等・利用停止等についての権利を行使されたい場合には、以下の窓口にご連絡ください。

ソニー・ホンダモビリティ株式会社 個人情報お問合せ窓口
https://shm-afeela.com/ja/contact/


備考


当社が、ご本人への直接の連絡、各プライバシーポリシー、利用規約またはそれに準じる文書等の方法により、別途、利用目的等を個別に通知または公表等させていただいた場合には、その個別の利用目的等の内容が、上記の記載に優先します。ご了承ください。


本ポリシーの改定


当社は、法令で認められた範囲において、本ポリシーの内容を予告なく改定することがあります。改定後のプライバシーポリシーについては、当社ホームページに速やかに公表し、公表された時から効力が生じるものとします。

Back to Top Page